お知らせ|宗教法人 長福寺|若い方から年配の方まで、多くの方にお越しいただいております。

お知らせ

長福寺の供養について

2024.04.24

桜満開の時期も過ぎ各地で葉桜へと移り変わっておりますが、皆様の地域はいかがでしょうか。
街中に緑が増え、夏の訪れを予感させますね。
そんな4月は環境の変化があった方も多いのではないでしょうか。
体にストレスがたまりやすくなる時期ですので、体調管理に気を付けましょう。


長福寺は昭和61に建立した、まだ歴史の浅い寺院です。
歴史が浅い事で敷居は低く、若い方から年配の方まで、多くの方にお越しいただいております。


本日は長福寺の供養のご案内をさせていただきます。


当寺院では、故人様の忌日に読経し、永代にわたり大切にご供養いたします。
また、ご希望であれば春のお彼岸やお盆、秋のお彼岸などで合同法要も行っております。
故人様のご遺骨をお納めになった骨壺をお預かりし、納骨堂にて安置しご供養いたします。
骨壺の大きさにもよりますが、1区画に13~15体の安置が可能です。


個人様・団体様どちらのご利用も可能です。
納骨のみのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

 

宗教法人 長福寺

〒895-2525 鹿児島県伊佐市大口下殿65
TEL:050-1865-3595